サイトマップ お問い合せ ENGLISH



藝術百家

おすすめ度
★★★★★(9件のよろこびの声)

★★★★★ 本当に芸術の本だなと実感
By 瀬藤妙子(俳人)
お恥ずかしながら、この本の存在すら知りませんでした。手にしてみて、ずしりとした重量感、適切な大きさ、丁寧な装丁、上品な色づかい、内容も充実していて本当に芸術の本だなと実感いたしました。このような立派な本に私の句が掲載され、身に余る句評まで頂き感謝しています。ありがとうございました。

★★★★★ 解説が丁寧で読みやすい
By 飯島まさよ(歌人)
監修の先生方による短歌一首毎の解説が丁寧で、読者が内容を感じ取ることが出来ました。短歌の配列と背景の絵も淡い色にて文字も読みやすく出来ていました。

★★★★★ 有名人を身近に感じることができた
By 小林喜美子(俳人)
想像以上の出来映えだと思います。
まず装丁が格式のある重みを感じさせる素晴らしさ、内容についても有名人達の俳句・短歌それぞれを身近に感じる事ができました。

★★★★★ 評論が的確で好感がもてる
By 西岡喜美子(歌人)
装幀・デザインすべて純和風で読みやすく、評言も的確で好感がもてました。特に紙質がよいと思いました。

★★★★★ 高度な藝術の宝物として残して行きたい
By 辻 茂子(俳人
余りにも立派で紙質も良く豪華なのに驚きました。定価だけの品格も値打ちもある品でした。解説、評論、印刷すべて高度な藝術の宝物です。未だ2回目の参加ですが、29号の女流作家特集の頁に載せて頂き大変恐縮して居ります。私の大切な宝物として残して行きたいと思います。

★★★★★ しみじみとした評論に感激
By 佐藤葉子(俳人)
巻頭の特集「正岡子規」をはじめ、錚々たる先生方の文言にいたく打たれました。
一句毎に懇切な、しみじみとした評論をいただき感激一入でございます。
本当に有り難うございました。厚く御礼申し上げます。

★★★★★ 私の宝物
By 光吉信子(俳人)
現世に生きて、生きた証となり、私の宝物として大切にして生きたいと思います。
詩、短歌、川柳など一冊に集約されていて余生を楽しく読ませて頂けることに幸せを感じていす。
ありがとうございました。

★★★★★ 本の装いがきれい!!
By 浅野美代子(歌人)
知名度の高い諸先生方のメッセージが適切に配されている。
本の装いも、誌面の背景色(白色は目を疲れさせる)、そして淡い草花の地模様もきれい!!

★★★★★ センスを極めた王朝歌壇のアンソロジー
By 木下健枝(俳人)
定家と百人一首の世界。藤原定家の“感性(センス)”を極めた、王朝歌壇のアンソロジー。今さらと思いながら、でも、しっかりと読みごたえがありました。